実は8年ほど前に歯科医院でマウスピースによるホワイトニングをしているので、歯の色は割と白いほうだと思います。●それでも若干気になってきたこと、そして歯磨き中のストレスがあったので今回、お試しさせていただけることになりました。
おしゃれなデザイン


電動歯ブラシと言えば白!というイメージを覆すシックで格好良いデザインが目を引きます。
ただ黒いだけでなくマットな黒なので手触りもよく、洗面台に置いても悪目立ちしないところが気にいっています。

トラベルケースが付いているので持ち運びもとても便利。
そこまでかさばらないので、出先や旅行に持って行くこともできますし、職場にも手軽に持っていけると思います。
“歯本来の白さを取り戻す” 粉の歯磨き粉

歯磨き粉といえばペースト状のものですが、今回お試しさせて頂いたのは粉タイプ。
人生初の粉タイプの歯磨き粉に正直、期待していませんでした。
粉が飛び散って使いづらそうだし、泡立ちも悪そうだし、何より汚れ落ちも悪そう……そう思いながら、説明書通り粉歯磨き粉を使ってみました。
実際に使ってみた
乾いた歯ブラシに粉の歯磨き粉をつけたら、まずは粉を歯全体に行き渡るように電源をつける前の歯ブラシでつけていきます。
(こうすることで粉が飛び散るのを防ぐのかな?)


粉の歯磨き粉が全体に行き渡ったらスイッチを押して歯磨きスタート。
想像よりもしっかりとミントの味がしました。
粉っぽくなく、適度に泡立ってくれました。
しっかり歯磨きして、うがいをしてみてビックリ。
歯がツルツル!

1分辺りのブラシストロークが22,000回、32,000回、42,000回と3モードある中で真ん中の32,000回を使ってこのツルツルはすごい!と感動です。
デンタルケアはかなり気をつけており、1回につき10分以上は歯磨きをしていますが、口の中をゆすいだあとに上下の表裏を下で触ってザラつきがないかチェック、ザラつきがあれば再度歯磨きをするくらいこだわっています。
それなのに半分程度の時間でこんなに歯がツルツルになるなんて、なぜ今まで手動歯磨きにこだわっていたのだろう…と思ってしまいました。